ショールーム訪問記
食欲の秋!?
やってまいりましたショールーム訪問記第2回目!
こんにちは!最近、食欲が抑えられない三好です(;^ω^)
え、、、もうすぐ雪降りますよね???
食欲の秋には遅すぎるような…
なんなら、年中食べてる気もしますね…(∀`*ゞ)テヘッ
だっておいしいものが世の中にたくさんありすぎる!
体重の増加が気になりつつも、食欲に勝てない意思の弱い人間です(゜-゜)
ダイエットの神、いつ降臨しますか~~~(仰天ニュースの見過ぎw)
タカラスタンダードのショールームへ!
価格を抑えて理想のトイレへ
さて、今回はタカラスタンダードのショールームへ行ってきました。
タカラスタンダードというと、土屋太鳳ちゃんのCMが頭に浮かびます。
トイレのイメージはあまりないですが、一応トイレもあるんですよ!
ラインナップは少な目で、タンクレストイレの扱いはないのだそう。水道圧の影響を受けにくいので、場所を選ばず設置可能ですね。
スタイリッシュなデザインで私が気に入ったのが、ティモニのFシリーズです。
ベーシックな見た目ではありますが、手洗い器の形がほかでは見ないおしゃれな形で、蛇口の曲線が気に入っています。
温水洗浄便座と高機能便座を選べるので、予算や希望に合わせて選べますし、予算を抑えるならこのモデルもいいな~と思いました(^^♪
タカラのトイレは便座がフロントスリムという薄型形状で、手前がものすごく薄くなっています。
完全につまめる薄さなので、掃除もスッとひと拭き。
そして、私が一番気に入ったのは、便座が完全に外れることなんです。
ワンタッチでスライドして持ち上げられるので拭きやすく、今まで手の届かなかった裏側部分まできれいに拭き取れます。
これはかなりポイント高めですね~。(コードは一部つながっています)
便器は陶器製ですが、汚れから守る表面コーティングがしてあるとのこと。
これがどこまでの効果なのか気になりますね。
タカラといえばホーロー
ティモニのCシリーズ
タカラさんでもタンクレス風トイレを発見しました!!!
タカラといえば、私の中でホーローというイメージがあります。
この商品はキャビネットに高品位ホーローを使っており、汚れも匂いも寄せ付けず、お掃除ももちろんサッとひと拭きなんだとか!これは助かりますね~(´艸`*)
タンクや配管を隠して両サイドには収納も兼ね備えているので、トイレ空間もすっきりします。
高品位ホーローの他、キャビネット上部のカウンターや手洗いボウルにアクリル人造大理石を使っているところも高級感があり、丈夫で傷がつきにくいのがいいですね。
この商品は、高機能便座のみの取り扱いということですが、全体的に好印象です♪
便器以外でも注目ポイント!
ホーロークリーンパネル↑上記写真アリ
このパネルが画期的!
飛び散りや垂れ汚れが簡単に拭き取れるし、変色やシミ汚れも防ぎます。
メンテナンスフリーで、ホーローなのでマグネットもつきます。
床用と壁用があるんですが、壁に採用すれば、生活環境に合わせた壁面収納が可能なので、子供の成長に合わせたレイアウト変更もできますね。
クロスだと汚れやシミが気になるけど、これだといつも清潔が保てますし、我が家のリフォーム時にはぜひ取り入れたい商品です☟
しかし……タカラのカタログに恐ろしいことが書かれていました…
『男性の小用時の尿ハネは一日あたり約3000滴(※弊社調べ)』
嘘でしょ?!と目を疑いたくなりました。
これがクロスやタイルに染み込んでるの~?!?!(@_@;)
でも、我が家がもし、このホーロークリーンパネルにしたら、この3000滴が染み込まずに目に見えちゃうってことですよね???
それはそれで恐い…
掃除が面倒なのに、逆に掃除の回数増えそうな予感。
うーん。。。
やっぱり、すべて都合よくはいかないものですね。
これは、こまめに拭きとることで解決としましょう。
では今回はこのへんで。
次回Vol.3でお会いしましょう~(@^^)/~~~
- 関連サービス -
お住まいのちょっとした修繕なら
ドクターホームズ札幌へ
賃貸物件の原状回復・バリューアップなら
Owner's Suportへ
お住まい全体のリノベーションなら
EZO-Designsへ